マラソンの下調べ

ホ〜ントに久しぶりの投稿で、皆さんに合わす顔がありません‥💦
もう前回の記事が随分前過ぎて、どこから始めれば良いのか判らなくなっていますが、つづきをどうぞ!

敵を知り、己を知り、地の利を知れ… 
とは、確かマンガ「ドカベン」の中にあったセリフだと記憶しています。
何かを始めるときに、成果に早くたどり着くには闇雲に走り出しても意味無いですよね⁉
(運が良ければ最短コースに出会うかも知れませんが)

敵=ロレックス正規販売店さん
己=自分
地の利=販売店の場所

マラソンに参加するにあたり、先ず最初にこれらを考えてみてみました。
rolex-f1.jpeg

①正規販売店さんの考えていることとは‥
 ・売りたい(買って貰いたい)
 ・売りたい人に(どんな人に売りたいと思うのか?)
 ・ブランドを守る(ブランド・バリューを落とすことは避ける)
 ・数が限られている(品薄のため、欲しい人全てに行き渡らせられない)
 ・偏りは厳禁(販売に法則性が無いようにする)
 
②自分とはどんな人物なのか‥
 ・家庭持ちの代の中年男性
 ・経営者(小さいながらも😃)
 ・今年新しいビジネスを追加した
 ・ロレックスは憧れていたが、持っていない

③どこの販売店で購入するのか‥
 ・名古屋市内のデパート
 ・仕事の営業圏内である
 
👆この点を踏まえて、どう考えたか?を書いていこうと思います。

つづく



この記事へのコメント